2016年9月25日日曜日

モーツァルト 途中楽章の短調 その24(LAST)

今年の初めに、Facebookグループ「クラシックを聴こう!」にて、とある方から
「モホツアルトはたんちやふ(短調)がよひよね。」楽章別の短調のモーツアルトをご推薦ください!
「1楽章(主調)が長調だけど、2楽章や3楽章が短調のものがいいです。」
というコメントが寄せられ、モーツァルティアンの血が騒いだ。
その時に、一気にコメントを入れたが、Facebookはコメントがどんどん流れるので、ブログで書き留めておくことにした。
その24
欠落しているかもしれませんが、もうありません。これだけです。
でも最後に、楽章ではないのですが、せっかくなので紹介しておきたい箇所があるので、お付き合いください。それは、「クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581」のなかにあります。
第3楽章 メニヌエット これは「イ長調」ですが、これには2つのトリオがあります。その中で1つ目のトリオが「イ短調」なのです。短いですが、モーツァルトに魅了された箇所でもあります。そして、クラリネットは演奏されず、弦楽四重奏となっています。
ちょっと泣けてきます。お聴きください。
第3楽章全体の演奏です。第1トリオは、1分25秒あたりかです。是非、最初からお聴きください。

さて、これにて今シリーズは終了です。見逃しているものがありましたら、また後日寄稿したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿