2016年3月27日日曜日

モーツァルト ピアノ協奏曲第13番&15番&16番_内田光子:テイト

今日は、午後から上野方面へでかける。その前に一枚。
内田光子(P)ジェフリーテート:イギリス室内管によるモーツァルトの中期ピアノ協奏曲から13番.15番.16番。
13番 いきなり弦楽群によるフーガから始まる壮大なオーケストレーションです。モーツァルトのハ長調の曲は総じて雄大な始まりが多いことに気づくでしょう。後期作品に劣らず、中期コンチェルトにおいても緩徐楽章は極めて美しいです。この13番は優しさに満ちています。でも13番のベストは3楽章アレグロ。お得意の8分の6拍子のメロディからピアノに入ると一転のハ短調のアダージョが登場します。これに私はやられてしまいます。モーツァルトの天才的な遊び心がよく表現された隠れた名曲です。
15番 中期の中では一番のお気に入りです。非常に可愛らしい主題から始まります。ピアノは非常に華やかなパッセージを紡いでゆきます。心がウキウキします。そして緩徐楽章。これは最高傑作です。モーツァルト 癒しのメロディー。ピアノの細やかなアルペジオの変奏。溜息ものです。第3楽章、映画「アマデウス」でも使用された舞曲風のメロディー。まさに春にぴったりのアレグロです。フルートが効いています。
16番 実にシンフォニックな曲です。この作品はトランペットとティンパニを含む大編成です。モーツァルトはこうした曲はニ長調を使用しますね。付点による下行旋律が魅力的です。16分音符のピアノが始まると華やかさが一層増してきます。緩徐楽章は、子守歌のようです。
非常に魅力的な3曲です。

0 件のコメント:

コメントを投稿